新しい習慣を取り入れつつ、皆さんが安心して参加できるようできる限りのことをしていきたいと思います。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
ご参加についてはそれぞれのご判断や感覚があると思います。くれぐれも無理のないよう、ご自身が大丈夫と思ったタイミングでお越しください。また何かお気づきの点、ご不安な点がありましたら、お互いのためですので、遠慮なくお申し出ください。
なお、下記の取り組みについてはワクチン接種の有無に関わらず、ご協力ください。
また、内容は感染症拡大状況により変更する場合がございます。ご了承ください。
【更新履歴】
[2022/5/23]屋外クラスでのマスク着用は各自の判断で自由としました。また6月より「渚の交番ヨガ」クラスは予約不要とし、オンラインクラスは一旦終了いたします。
[2022/1/21] 着用頂くマスクについて、「不織布マスク」に限定させていただきました。
[2021/10/24] 警戒レベル引き下げに伴う見直しをしました。
[2021/10/6] クラス再開、ワクチン接種状況に伴う追記をいたしました。
[2021/1/21] 全体的なアップデート及びママヨガ終了に伴う追記をいたしました。
<ご参加の皆様へのお願い>
(1)下記に該当する方は、クラスの受講をお控えください
・感染やその疑い、発熱や咳などの症状のある方
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方
・感染がある、または疑われる職場・施設にいた方
・過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方
(2)受付時
・手の消毒、体温測定をし、エントリーシートにご記入ください(37.5度以上は参加をお控えいただきます)。
・万が一感染者が発生した際に感染経路を把握する為、お名前・住所・電話番号をご記入いただきます。ご了承ください。
(3)会場で
・屋内のクラスでは、不織布マスクを着用ください(熱中症にご注意ください)。屋外のクラスでは、自由とします(着用しない場合の会話はお控えください。)。
・マットスペースについては、最低1mの間隔をとります。講師が定員制限をする場合があります。
・食べ物の持ち込みはご遠慮ください。
・クラス中に体調のすぐれない方は、クラスの受講をひかえていただく場合がございます。
(4)マット、飲み物はご持参ください
当面の間、レンタルマット・東泉寺でのハーブティーのサービスは中止します。
マットの除菌アルコールはご用意がありますのでご利用ください。
<AYAYOGAが行う対策>
(1)定期的な換気、消毒、清掃等を実施します。
(2)自身の手洗い・うがい、咳エチケット、また健康管理等を徹底します。
(3)クラス中は不織布マスク又はフェイスシールドを着用します。
(4)クラス中、危険回避以外でのアジャストメント(手で触れて行う指導)は致しません。
<回数券の有効期限について>
2020年3月1日以降まで期限のある方は、全て2023年3月末日まで期限を延長します。
※東泉寺「子連れOK☆ママヨガ」は終了とさせて頂きました。ご参加いただいていた方はこちらをご覧下さい。
※新型コロナウイルスについては、以下のページより最新の状況をご確認ください。
厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
静岡県 新型コロナウイルス感染症対策サイト
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19.html
※感染症拡大状況により変更する場合は、都度ご案内いたします。
皆様とクラスでお会いできるのを、心より楽しみにしております。
AYAYOGA
© AYAYOGA